蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 0112540620 | 911.12/ク/ | 万葉 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
万葉集の形成 |
著者 |
熊谷 直春/著
|
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
件名 |
万葉集 |
分類 |
911.12
|
ISBN |
4-87737-098-6 |
内容紹介 |
「万葉集は大伴家持によって20巻にまとめられた」とする通説を批判した中西進・山口博の議論を踏まえつつ、両者の説に批判を加えた上で、新しい「万葉集」形成史を提示する。 |
著者紹介 |
1938年秋田県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻(修士課程)修了。元秋田県立角館南高等学校長。著書に「平安朝前期文学史の研究」がある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る