蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 0112694997 | 369.26/カ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
三ヶ日 | 6810239373 | 369.26// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
介護にんげん模様 少子高齢社会の「家族」を生きる |
副書名 |
少子高齢社会の「家族」を生きる |
著者 |
春日 キスヨ/著
|
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
件名 |
高齢者福祉 |
分類 |
369.26
|
ISBN |
4-02-257530-1 |
内容紹介 |
超高齢化社会において、介護の中で紡ぎ出される「この世に生きてあることの意味」が、老若男女を問わず、一つの文化として普及定着していくことを願う論考集。元気で豊かな介護生活のすすめ。『朝日新聞』連載などに加筆。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。九州大学教育学部卒業。安田女子大学教授。専攻は、家族社会学・福祉社会学。著書に「家族の条件」「介護とジェンダー」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る