蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「日本語論」への招待 Kodansha philosophia
|
著者 |
池上 嘉彦/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南陽 | 012038023 | 810.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 0112401989 | 810.1/イ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
「日本語論」への招待 Kodansha philosophia |
著者 |
池上 嘉彦/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
件名 |
日本語 |
分類 |
810.1
|
ISBN |
4-06-208768-5 |
内容紹介 |
日本語とはどういう言語なのか、それを特徴づけるものは何か。これらの議論は最終的に日本人とはどのようなアイデンティティーの持主かという日本人論へと導いていく。様々な観点から日本語を考察し、幾つかの示唆を提示する。 |
著者紹介 |
1934年京都市生まれ。東京大学大学院英語英文学専攻課程修了。東京大学名誉教授、昭和女子大学大学院文学研究科教授。著書に「英文法を考える」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る