検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

日本美術史   平凡社ライブラリー  

著者 岡倉 天心/著
出版者 平凡社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央012173895702.1//閉架1一般書 在庫 
2 012179091702.1//一般書一般書 在庫 
3 可新012190485702.1//一般書一般書 在庫 
4 細江6610118918B702/オ/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.1 702.1
日本美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 日本美術史   平凡社ライブラリー  
著者 岡倉 天心/著
出版者 平凡社
出版年月 2001.1
ページ数 411p
大きさ 16cm
件名 日本美術-歴史
分類 702.1
ISBN 4-582-76377-4
内容紹介 日本で初めて試みられた体系的な、古代から近代にわたる美術史講義。未完の論考「日本美術史論」、日本を含むアジア美術史を叙述する「泰東巧芸史」講義を併録した、天心の美術史観・歴史観の全貌。
著者紹介 1826〜1913年。横浜生まれ。明治期の美術指導者。古社寺宝物調査や日本画の刷新に努める。橋本雅邦、横山大観、菱田春草らと日本美術院を創設。著書に「岡倉天心全集」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。