蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうすれば「警察」は市民のものになるのか
|
著者 |
久保 博司/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南陽 | 012202892 | 317.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
積志 | 012212346 | 317.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
北 | 012191368 | 317.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
どうすれば「警察」は市民のものになるのか |
著者 |
久保 博司/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
件名 |
警察-日本 |
分類 |
317.7
|
ISBN |
4-09-387337-2 |
内容紹介 |
神奈川県警に端を発する一連の不祥事がもたらした深刻な警察不信。2000年11月には、「改正警察法」が成立。素朴な疑問に答える26のコラム付きで、改正警察法で残された数々の課題を鋭く、深く、徹底分析する。 |
著者紹介 |
1941年長崎県生まれ。早稲田大学文学部卒業。公務員、翻訳者等を経て、ノンフィクション作家に。著書に「日本警察の不幸」「警察手眼」「警察崩壊!」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る