蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農具が語る稲とくらし 『会津農書』による農具の歴史 歴春ふくしま文庫
|
著者 |
佐々木 長生/著
|
出版者 |
歴史春秋出版
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
三ヶ日 | 6810266582 | 612.1// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
農具が語る稲とくらし 『会津農書』による農具の歴史 歴春ふくしま文庫 |
副書名 |
『会津農書』による農具の歴史 |
著者 |
佐々木 長生/著
|
出版者 |
歴史春秋出版
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
件名 |
福島県-農業 |
分類 |
612.126
|
ISBN |
4-89757-616-4 |
内容紹介 |
農業技術が著しく発達した江戸時代。当時の農業マニュアル「会津農書」から福島の農業を見直そう。「会津農書」に記載された農具を取り上げ、先人の築き上げた農業技術を考える。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る