蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
収縮する日本型<大衆社会> 経済グローバリズムと国民の分裂
|
著者 |
後藤 道夫/著
|
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 013319589 | 361// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもにウケる科学手品 : ベスト…
後藤 道夫/著
哲学中辞典
尾関 周二/編,…
<大国>への執念 安倍政権と日本の…
渡辺 治/著,岡…
ディーセント・ワークと新福祉国家構…
雇用のあり方研究…
新たな福祉国家を展望する : 社会…
福祉国家と基本法…
ワーキングプア原論 : 大転換と若…
後藤 道夫/著
新自由主義か新福祉国家か : 民主…
渡辺 治/著,二…
なぜ富と貧困は広がるのか : 格差…
後藤 道夫/著,…
労働、社会保障政策の転換を : 反…
遠藤 公嗣/著,…
「生きづらさ」の臨界 : “溜め”…
湯浅 誠/編,河…
格差社会とたたかう : <努力・チ…
後藤 道夫/著,…
戦後思想ヘゲモニーの終焉と新福祉国…
後藤 道夫/著
平等主義が福祉をすくう : 脱<自…
竹内 章郎/著,…
反「構造改革」
後藤 道夫/著
おもしろ・かんたんだれでもできる科…
後藤 道夫/監修…
ホントにとばせる!手作りアイディア…
山田 ふしぎ/作…
子どもにウケる科学手品 : Ama…
後藤 道夫/著,…
後藤道夫の「科学手品」にチャレン…1
後藤 道夫/作,…
後藤道夫の「科学手品」にチャレン…3
後藤 道夫/作,…
もっと子どもにウケる科学手品77 …
後藤 道夫/著
後藤道夫の「科学手品」にチャレン…2
後藤 道夫/作,…
後藤道夫の「科学手品」にチャレン…4
後藤 道夫/作,…
子どもにウケる科学手品77 : 簡…
後藤 道夫/著
現代帝国主義と世界秩序の再編
後藤 道夫/著,…
新たな社会への基礎イメージ
後藤 道夫/編集
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
収縮する日本型<大衆社会> 経済グローバリズムと国民の分裂 |
副書名 |
経済グローバリズムと国民の分裂 |
著者 |
後藤 道夫/著
|
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
20cm |
件名 |
大衆社会 |
分類 |
361.62
|
ISBN |
4-8451-0655-8 |
内容紹介 |
日本型大衆社会について、その形成と展開をあとづけながら特質をつかみ、更に現在進行中である激しい収縮・再編成局面を描く。「構造改革」と「市場原理」で日本はどうなるのか。既発表論考に書き下ろしを加え単行本化。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。一橋大学大学院博士課程単位取得。都留文科大学文学部教授。専攻は社会哲学、現代社会論。編著書に「講座現代日本」「ラディカルに哲学する」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る