蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子ども・若者の居場所の構想 「教育」から「関わりの場」へ
|
著者 |
田中 治彦/編著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 0112374285 | 379.3/タ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
子ども・若者の居場所の構想 「教育」から「関わりの場」へ |
副書名 |
「教育」から「関わりの場」へ |
著者 |
田中 治彦/編著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
件名 |
青少年教育 |
分類 |
379.3
|
ISBN |
4-313-61127-4 |
内容紹介 |
現代の子どもや若者が、この20年間でいかに変わってきたかを明らかにし、大人社会は今後彼らとどのような関わりをもつべきかを考察し、提言。彼らにとっての居場所とは何か、その生活空間の変化、居場所の構想、で構成。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。東京大学大学院博士課程に学ぶ。現在、立教大学教授。専門は社会教育学・国際教育論。著書に「南北問題と開発教育」「ボーイスカウト」がある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る