蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・ありの本 子どもたちのためにせっせと働く親あり、先生ありに贈る本
|
著者 |
村井 実/著
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 002846668 | 370.4// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
春野 | 6910123139 | 370.4// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
新・ありの本 子どもたちのためにせっせと働く親あり、先生ありに贈る本 |
副書名 |
子どもたちのためにせっせと働く親あり、先生ありに贈る本 |
著者 |
村井 実/著
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
19cm |
件名 |
教育 |
分類 |
370.4
|
ISBN |
4-491-01714-X |
内容紹介 |
「子どもたちはみな善く生きようとしていること」「教育はそのことの認識の上に成り立つはずのものだということ」を教育詩という形で訴える。1955年刊「ありの本」の続編。 |
著者紹介 |
1922年佐賀県生まれ。広島文理科大学卒業。現在、慶応義塾大学名誉教授、日本通信教育学会会長等をつとめる。文学博士。主著に「現代日本の教育」「道徳は教えられるか」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る