蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 012340642 | 361.5// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
創像新世紀 |
著者 |
芳賀 徹/編
|
著者 |
稲盛 和夫/[ほか述] |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
件名 |
日本 |
分類 |
361.5
|
ISBN |
4-473-01831-8 |
内容紹介 |
2000年11月に京都市で開催された「第23回日本文化デザイン会議2000京都」のモデュレーターによるシンポジウムを主軸に編集。人間の想像力と創造性のあり方とは? 日本再生へ、近代日本を読み直す。 |
著者紹介 |
1931年山形県生まれ。京都造形芸術大学学長、岡崎市美術博物館館長、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。著書に「きのふの空」「詩の国詩人の国」など。 |
内容細目表:
-
1 詩学叙説
13-43
-
吉本 隆明/著
-
2 創像新世紀
44-81
-
稲盛 和夫/ほか討議
-
3 21世紀日本の再生
82-153
-
川勝 平太/ほか討議
前のリンクに戻る