蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 012368876 | 338.01// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
金融工学理論と現実 効率市場パラドックスへの挑戦 |
副書名 |
効率市場パラドックスへの挑戦 |
著者 |
渡辺 信一/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
22cm |
件名 |
金融工学 |
分類 |
338.01
|
ISBN |
4-478-21034-9 |
内容紹介 |
理論の矛盾を収益の源泉とするヘッジ・ファンド。彼らの行動論理を解明し、その投資パターンから金融工学の課題と改善点を説く。金融市場に身を置いた実務家が学者に転じ、理論と実務の融合から新たなファイナンス理論を探る。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。一橋大学法学部卒業。安田火災海上保険などを経て、熊本学園大学経済学部助教授、中央大学大学院総合政策研究科客員教授。著書に「戦略的デリバティブ」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る