蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
論衡のはなし 一を見て十を考える 漢字漢文ブックス
|
著者 |
若松 信爾/著
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 012351334 | 125.1/オ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
東 | 012365559 | 125.1/オ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
論衡のはなし 一を見て十を考える 漢字漢文ブックス |
副書名 |
一を見て十を考える |
著者 |
若松 信爾/著
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
19cm |
件名 |
論衡 |
分類 |
125.1
|
ISBN |
4-625-66308-3 |
内容紹介 |
「論衡」とは「論を平にすること」を意味し、「物事の道理を公平に分析してゆくこと」を説いたもの。「論衡」の一部の話を紹介しながら、客観的に物事を見つめる目を持つことの大切さを教え示す。 |
著者紹介 |
1963年福岡県生まれ。大東文化大学大学院中国学専攻博士課程修了。現在、九州女子大学講師。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る