蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 012409068 | 757.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 012507961 | 757.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
雄踏 | 6510357350 | 757.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
浜北 | 0112430442 | 757.3/キ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
積志 | 013338480 | 757.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
和の彩りにみる色の名の物語 |
著者 |
木村 孝/著
|
著者 |
世良 武史/写真 |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
件名 |
色彩 |
分類 |
757.3
|
ISBN |
4-473-01856-3 |
内容紹介 |
和装の達人・染織研究家として高名な著者が、美しい日本の色彩世界を紹介する。約50項目の基本色を中心に、写真と対応させて構成。実用に役立つ「色」の知識が身につく一冊。 |
著者紹介 |
1920年京都市生まれ。染織研究家、随筆家。染織、服飾に関する執筆、講演活動を行う。著書に「きものしきたり事典」「文様の四季」などがある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る