蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 012526359 | 810.8// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
現代擬音語擬態語用法辞典
飛田 良文/著,…
現代形容詞用法辞典
飛田 良文/著,…
現代副詞用法辞典
飛田 良文/著,…
国字の字典
菅原 義三/編,…
日本語大事典下
佐藤 武義/編集…
日本語大事典上
佐藤 武義/編集…
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
小学館現代日葡辞典 : 日本語▷ポ…
ジャイメ・コエー…
日本語学研究事典
飛田 良文/編,…
概説現代日本のことば
佐藤 武義/編著
読み書き「赤っ恥青っ恥」
飛田 良文/監修
日本語の語源
佐藤 武義/著
現代擬音語擬態語用法辞典
飛田 良文/著,…
明治生まれの日本語
飛田 良文/著
万葉集の世界とその展開
佐藤 武義/編
現代日葡辞典
ジャイメ・コエー…
歌ことばの辞典
片野 達郎/編著…
日本語文章表現法
飛田 良文/編著
ことばのはじめことばのふるさと :…
飛田 良文/著,…
概説日本語の歴史
佐藤 武義/編著
現代副詞用法辞典
飛田 良文/著,…
漢字使い分け辞典 : まちがいやす…
飛田 良文/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
現代日本語講座 第1巻 言語情報 |
著者 |
飛田 良文/編
|
著者 |
佐藤 武義/編 |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
22cm |
件名 |
日本語 |
分類 |
810.8
|
ISBN |
4-625-41305-2 |
内容紹介 |
IT革命が進展するなかで、その基底をなす現代日本語の実相と問題点を分析する講座。第1巻では言語情報をテーマとし、言語情報処理、自動翻訳、情報化社会の言語政策、第二公用語論、漢字とアルファベット等について論じる。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。国際基督教大学大学院教授、国立国語研究所名誉所員。 |
内容細目表:
-
1 言語情報と言語情報処理
1-25
-
長尾 真/著
-
2 自動翻訳と人工知能
26-50
-
塩津 誠/著
-
3 情報化社会の言語政策
51-70
-
田中 牧郎/著
-
4 日本人とアメリカ人の交渉手法
71-93
-
西潟 真澄/著
-
5 日本語と第二公用語論
94-111
-
古藤 友子/著
-
6 日本語の漢字とアルファベット文字
112-148
-
ライマン、エツコ・オバタ/著
-
7 広告の言語情報
149-165
-
小矢野 哲夫/著
-
8 官庁用語の改善策
166-190
-
西原 春夫/著
-
9 近代日本語政策史概観
191-207
-
安田 敏朗/著
-
10 日本語は特殊な言語ではない
208-231
-
吉田 智行/著
前のリンクに戻る