蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
13 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
書誌情報サマリ
書名 |
交通信号機のルーツをさぐれ! 調べるっておもしろい!
|
著者 |
笠原 秀/著
|
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 110656404 | 514// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
南 | 110020633 | 514// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
3 |
東 | 110021095 | 514// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
4 |
可新 | 110678945 | 514// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
5 |
浜北 | 0122235179 | K514/カ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
6 |
浜北 | 0122241136 | K514/カ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
7 |
積志 | 110671626 | 514// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
8 |
天竜 | 6320315895 | 514/カ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
9 |
細江 | 6620237906 | 514/カ/ | 閉架2 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
10 |
引佐 | 6720084414 | 400// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
11 |
三ヶ日 | 6820019435 | 514// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
12 |
北 | 110674282 | 514// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
13 |
はまゆう | 110815315 | 514// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
交通信号機のルーツをさぐれ! 調べるっておもしろい! |
著者 |
笠原 秀/著
|
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
20cm |
件名 |
交通信号-歴史 |
分類 |
514.13
|
ISBN |
4-7520-0193-4 |
内容紹介 |
信号機ができたのはいつ、どんな形式? 日本ではヨコ型の信号機がタテ型より多いのはなぜ? 身近な疑問から意外な事実が。調べるって、ホントにおもしろい! 図書館や博物館での調べ方が分かる本。 |
著者紹介 |
1937年新潟県生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。出版社勤務をへて独立。児童図書の企画・編集・執筆にたずさわる。著書に「「水道道たんけん」がはじまった」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る