蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 012632148 | 007.3// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
IT革命の虚構 クリティカルサイエンス |
著者 |
緑風出版編集部/編
|
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2002.1 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
21cm |
件名 |
情報と社会 |
分類 |
007.3
|
ISBN |
4-8461-0120-7 |
内容紹介 |
IT革命は、急速な勢いで私達の暮らしから世界までを激変させている。華やかな喧伝の陰で、デジタル犯罪、個人情報の国家管理の強化などマイナス面も大きくなっている現状を見据え、IT革命の虚構性を多面的に検証する。 |
内容細目表:
-
1 政府の情報戦略にみるIT革命の行方
11-21
-
土方 智/著
-
2 遺伝子解析とコンピュータ
22-39
-
粥川 準二/著
-
3 デジタル著作権とその問題点
40-48
-
天笠 啓祐/著
-
4 電子政府がやってくる
49-58
-
半埜 滋/著
-
5 しのびよる電子監視社会の足音
59-73
-
台 宏士/著
-
6 デジタルデバイドが意味するもの
74-83
-
土方 智/著
-
7 電脳民主主義は実現するか
84-97
-
林 直二/著
-
8 盗聴時代と市民社会
98-106
-
佐藤 文明/著
-
9 コンピュータ二〇〇〇年問題から学ぶこと
107-120
-
土方 智/著
-
10 デジタル系社会への不安と恐れ
121-136
-
半埜 滋/著
-
11 多発する個人情報流出事件
137-145
-
大久保 貞利/著
-
12 コンピュータ・コミュニティとコンピュータ倫理
146-166
-
依田 聖/著
-
13 市民運動インターネット利用四原則
167-172
-
コンピュータ労働研究会/著
前のリンクに戻る