蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 002885153 | 721.8// | 調査支援室 | 参考図書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
2 |
南 | 012650984 | 721.8// | 大型本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
幕末・明治の絵双六 |
著者 |
加藤 康子/編著
|
著者 |
松村 倫子/編著 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
31cm |
件名 |
おもちゃ絵 |
分類 |
721.8
|
ISBN |
4-336-04188-1 |
内容紹介 |
庶民の娯楽として親しまれてきた絵双六の中から、その黄金期といわれる幕末明治期のものを中心に、約120点オールカラーで収録。各々に文化・文学・美術史的な視点から解説を付す。 |
著者紹介 |
1954年愛知県生まれ。梅花女子大学文学部児童文学科助教授。著書に「浮世絵のなかの子どもたち」等。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る