検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

音のふしぎ百科 1  五感のふしぎシリーズ  

著者 繁下 和雄/編著 日本音響学会/編著
出版者 樹立社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央110025295424//児童書児童書 在庫 
2 南陽111121638424//児童書児童書 在庫 
3 城北111992013424//児童書児童書 在庫 
4 可新110019769424//児童書児童書 在庫 
5 浜北0122256001K424/オ/1児童書児童書 在庫 
6 積志110798107424//児童書児童書 在庫 
7 天竜6320325597424/オ/1児童書児童書 在庫 
8 佐久間7020035684424/オ/1児童書児童書 在庫 
9 細江6620196482424/オ/閉架2児童書 在庫 
10 引佐6720131637424//児童書児童書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

424 424

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 音のふしぎ百科 1  五感のふしぎシリーズ  
著者 繁下 和雄/編著
著者 日本音響学会/編著
出版者 樹立社
出版年月 2002.4
ページ数 55p
大きさ 31cm
件名
分類 424
ISBN 4-901769-02-2
内容紹介 聴覚でとらえる「音」をテーマに、音を作り音に触れ、音を楽しみながら、世界の楽器や生活の中にある音の「ふしぎ」に迫る。音のない音さえも作る音響デザイナー、音で絵を描くレコーディングエンジニアの仕事なども紹介する。
著者紹介 国立音楽大学卒業。現在、国立音楽大学教授(音楽教育学)、全日本音楽教育研究会常任理事、幼児音楽研究会会長等を務める。著書に「紙で作る楽器」「音と楽器を作る」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。