蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 012689082 | 914.6/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
北 | 012666741 | 914.6/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
念ずれば花ひらく 随筆集 |
副書名 |
随筆集 |
著者 |
坂村 真民/著
|
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
分類 |
914.6
|
ISBN |
4-7631-9440-2 |
内容紹介 |
念ずれば花ひらく-それは、母が遺した美しい念仏だった。国民詩人・坂村真民が力強く、鮮やかに描く人生の錦絵。母のこと、めぐりあいのふしぎ、真実の自己を求めることなどを綴る。1979年柏樹社刊の新装版。 |
著者紹介 |
1909年熊本県生まれ。詩人。50年、個人詩誌『ペルソナ』を創刊。62年より『詩国』を発行し、現在に至る。91年仏教伝道文化賞受賞。著書に「坂村真民全詩集」(全6巻)など。 |
累積注記 |
初版:柏樹社 1979年刊 |
内容細目表:
前のリンクに戻る