蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 012686856 | 625.32// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
三ヶ日 | 6810268927 | 625.3// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
3 |
三ヶ日 | 6810268950 | 625.3// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
高糖度・連産のミカンつくり 切り上げせん定とナギナタガヤ草生栽培 |
副書名 |
切り上げせん定とナギナタガヤ草生栽培 |
著者 |
川田 建次/著
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
116p |
大きさ |
21cm |
件名 |
みかん(蜜柑) |
分類 |
625.32
|
ISBN |
4-540-01238-X |
内容紹介 |
立ち枝は切るのではなく、残す…。わずかな切り方の違いで、樹は自然力を取り戻す。管理が楽で、低コスト生産も実現。土日百姓の著者が、ミカンづくりで一番大切なせん定を中心に、その技術を紹介する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。愛媛大学農学部付属農業高校卒業。果樹試験場で1年間の研修を受けるがサラリーマンに転身。現在、土・日を生かして「ミカン農家」を営む。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る