検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

斎藤教授の日本経済入門     

著者 斎藤 精一郎/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北012716405332.10//自動閉架一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 精一郎
332.107 332.107
日本-経済 経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 斎藤教授の日本経済入門     
著者 斎藤 精一郎/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2002.4
ページ数 229p
大きさ 20cm
件名 日本-経済
分類 332.107
ISBN 4-478-20073-4
内容紹介 「右肩上がりの神話」から抜け出せない錆びついた経済学では、現在の日本経済を説明できないし、有効な処方箋も提示できない。なぜデフレ? いつまで不況? 2005年からの復活に向けて、役に立つ経済学でずばり診断!
著者紹介 1940年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行を経て、現在、立教大学社会学部教授。NTTデータ経営研究所所長。著書に「経済学は現代を救えるか」「10年デフレ」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。