検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

よくなるドイツ・悪くなる日本 2   政治と社会 

著者 関口 博之/著
出版者 地湧社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 013696804302.34//一般書一般書 在庫 
2 012717106302.34//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
302.34 302.34
ドイツ 日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 よくなるドイツ・悪くなる日本 2   政治と社会 
著者 関口 博之/著
出版者 地湧社
出版年月 2002.4
ページ数 172p
大きさ 19cm
件名 ドイツ
分類 302.34
ISBN 4-88503-164-8
内容紹介 いくら構造改革を叫んでも、市民に開かれていない日本の省庁に改革は期待できない。ドイツは政治がガラス張りに開かれたからこそ、市民参加の力強い社会になった。その違いを徹底比較し、希望ある社会に向けて具体策を示す。
著者紹介 1947年金沢生まれ。同志社大学大学院工業化学科卒業。現在、妙高高原にて農的暮らし。妙高の自然を考える会代表。市民ライター。著書に「アルタナティーフな選択」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。