蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人の魂は皮膚にあるのか 皮膚科医から見た、文学・人生・歴史
|
著者 |
小野 友道/著
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 012738087 | 494.8// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 0112631932 | 494.8/オ/ | 閉架2 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
細江 | 6610840834 | 494/オ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
人の魂は皮膚にあるのか 皮膚科医から見た、文学・人生・歴史 |
副書名 |
皮膚科医から見た、文学・人生・歴史 |
著者 |
小野 友道/著
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
件名 |
皮膚科学 |
分類 |
494.8
|
ISBN |
4-07-233431-6 |
内容紹介 |
ニキビ、あざ、ソバカス、あばた…皮膚に現れた病変が、なぜかくも深く文学や人生、歴史に影響を与えるのか。漱石、竜之介から松陰、ナポレオンまで、皮膚と人間心理を関係を鋭く追及する。『大塚薬報』連載をまとめる。 |
著者紹介 |
熊本大学医学部卒業。同大学医学部皮膚科教授を経て、現在、同医学部長、日本皮膚科学会理事、タイ国立皮膚病研究所客員教授。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る