蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
八千代の三年 昭和十九年秋から昭和二十二年秋へ
|
著者 |
水沢 周/著
|
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
引佐 | 6710400893 | 913/ミズ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
北 | 012795946 | F/ミ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
八千代の三年 昭和十九年秋から昭和二十二年秋へ |
副書名 |
昭和十九年秋から昭和二十二年秋へ |
著者 |
水沢 周/著
|
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
20cm |
分類 |
913.6
|
ISBN |
4-8331-2037-2 |
内容紹介 |
戦争末期から敗戦後にかけて交わされた父母の往復書簡を軸に、戦中・戦後を生きた個人の体験から戦争・敗戦という状況を捉えた記録小説。敗戦を暗黒からの解放と受け止めた主人公・八千代の姿を通して戦後民主主義を問う。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。フリー編集者兼ライター。著書に「ゆーわけ、こわけ」「山小屋物語」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る