蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもと歩けばおもしろい 対話と共感の幼児教育論
|
著者 |
加藤 繁美/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2002.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 012883155 | 376.1// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
子どもと歩けばおもしろい 対話と共感の幼児教育論 |
副書名 |
対話と共感の幼児教育論 |
著者 |
加藤 繁美/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
19cm |
件名 |
幼児教育 |
分類 |
376.1
|
ISBN |
4-09-840078-2 |
内容紹介 |
「そんなに無理しなくていいんだよ。自然でいいんだよ」「親になってから、子どもと一緒に育ち直しをしていけばいい」など、子育てに悩む全ての人に贈るメッセージで満たされた一冊。きっと子育てが好きになる! |
著者紹介 |
山梨大学教育人間科学部教授。専門は保育実践論、保育・幼児教育制度論。著書に「保育者と子どものいい関係」「早期教育が育てる力奪うもの」ほか。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る