蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
囲碁はなぜ交点に石を置くのか 囲碁学への招待
|
著者 |
永松 憲一/著
|
出版者 |
新風舎
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 012790988 | 795// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
囲碁はなぜ交点に石を置くのか 囲碁学への招待 |
副書名 |
囲碁学への招待 |
著者 |
永松 憲一/著
|
出版者 |
新風舎
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
19cm |
件名 |
囲碁 |
分類 |
795
|
ISBN |
4-7974-2105-3 |
内容紹介 |
占い「易」から生まれた不思議なゲーム、囲碁。囲碁と西遊記、何故碁盤は19路か、ピタゴラス・パスカルと碁盤、サイコロの原理とパスカル、囲碁と集合論など、囲碁学の奥深い世界を探る。 |
著者紹介 |
早稲田大学商学部卒。鉄鋼会社に勤務。意味論を基礎に情報科学、ゲームの構造を研究する。著書に「LYEE入門」「麻雀の原理を探る」がある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る