蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 012830031 | 160// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
天竜 | 6310229254 | 160/ド/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
娘と話す宗教ってなに? |
著者 |
ロジェ=ポル・ドロワ/著
|
著者 |
藤田 真利子/訳 |
著者 |
望月 索/編集 |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
19cm |
件名 |
宗教 |
分類 |
160
|
ISBN |
4-7738-0206-5 |
内容紹介 |
家庭で、学校で、子どもと親、生徒と先生みんなでいっしょに問い直してみませんか? 心に平和を、時には争いをもたらす「宗教」について、わかりやすく説明する。子どもと話すシリーズ第3弾。 |
著者紹介 |
1949年パリ生まれ。ソルボンヌ大学で哲学博士号取得。リセの哲学教授を経て、フランス国立科学センター研究員、『ル・モンド』紙の時評欄担当。著書に「暮らしの哲学」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る