蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 012919405 | 910.26/ミ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 012910255 | 910.26/ミ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
西 | 012906551 | 910.26/ミ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
三ヶ日 | 6810513520 | 910.2/ミ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
私にとって書くということ |
著者 |
三浦 綾子/著
|
出版者 |
日本キリスト教団出版局
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
20cm |
分類 |
910.268
|
ISBN |
4-8184-0468-3 |
内容紹介 |
作家・三浦綾子にとって「書くこと」とはどんなことだったのか。「氷点」入選以来様々な雑誌などに書き下ろした書籍未収録のエッセイ集。特に作家としてものを書く姿勢、自分の作品に寄せて書かれたものを中心に24編を収録。 |
著者紹介 |
1922〜99年。旭川市生まれ。旭川市立高等女学校卒業。64年朝日新聞社懸賞小説に「氷点」が入選。ほかの著書に「積木の箱」「道ありき」「塩狩峠」「母」「銃口」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る