蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 0112648092 | 383.8/タ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
細江 | 6610883925 | 383/タ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
旅と食 食の文化フォーラム |
著者 |
神崎 宣武/編
|
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
22cm |
件名 |
食生活 |
分類 |
383.8
|
ISBN |
4-8107-0579-X |
内容紹介 |
古来、「食すること」と「旅すること」は直結していた。「旅と食」をテーマに歴史上における様式の変化で三区分に大別、「食すること」と「旅すること」の難易、あるいは苦楽に注目して論じていく論文集。 |
著者紹介 |
1944年岡山県生まれ。武蔵野美術大学卒業。民俗学者、旅の文化研究所所長。著書に「盛り場の民俗史」「百姓の国」「「うつわ」を食らう-日本人と食事の文化」などがある。 |
内容細目表:
-
1 イヌイットにみる狩猟行と食の風景
16-37
-
街道 憲久/著
-
2 中国明代の旅行家徐霞客の旅と飲食
38-60
-
渡部 武/著
-
3 時宗の遊行上人の旅と食
61-81
-
梅谷 繁樹/著
-
4 飯炊きムーサの航海
82-103
-
岡村 隆/著
-
5 グランド・ツアーの食と旅
104-127
-
本城 靖久/著
-
6 伊勢参宮における道中食
128-147
-
石井 正己/著
-
7 遊廓登楼と飲食
149-173
-
佐伯 順子/著
-
8 鉄道の旅と駅弁
174-197
-
高田 公理/著
-
9 メディア情報とグルメ紀行
198-214
-
疋田 正博/著
-
10 グレートジャーニーでの食体験
215-240
-
関野 吉晴/著
-
11 旅の発達、食事の充実
241-269
-
神崎 宣武/著
前のリンクに戻る