蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 012952950 | 915.6/ア/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 0112665823 | 915.6/ア/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
天竜 | 6310270266 | 915.6/ア/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
引佐 | 6710304145 | 915/ア/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
幸田 文 日本-紀行・案内記 山岳 砂防 崩れ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
動くとき、動くもの |
著者 |
青木 奈緒/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
件名 |
日本-紀行・案内記 |
分類 |
915.6
|
ISBN |
4-06-211523-9 |
内容紹介 |
「崩れ」見て歩きは祖母幸田文への旅だった。祖母が訪ねた日本各地の崩壊地を、四半世紀を経て、孫の青木奈緒が再訪。時の流れと人のつながりに想いをこめて、確かな筆致で綴る動くとき、動くもの。 |
著者紹介 |
1963年東京生まれ。学習院大学文学部ドイツ文学科卒業、同大学院修士課程修了。ウィーン留学後、通訳、翻訳などをしながらドイツに滞在。帰国後、「ハリネズミの道」などを刊行。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る