蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸人と歌舞伎 なぜ人々は夢中になったのか プレイブックスインテリジェンス
|
著者 |
田口 章子/監修
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 013090105 | 774.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 016565246 | 774.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
江戸人と歌舞伎 なぜ人々は夢中になったのか プレイブックスインテリジェンス |
副書名 |
なぜ人々は夢中になったのか |
著者 |
田口 章子/監修
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
件名 |
歌舞伎-歴史 |
分類 |
774.2
|
ISBN |
4-413-04044-9 |
内容紹介 |
世界有数の巨大都市・江戸の流行を生み出した歌舞伎。現代に受け継がれた、江戸っ子の「はり」と「粋」の世界。歌舞伎がどのように創造され、伝承されてきたのか。江戸の人々がどうやって歌舞伎と関わってきたのかを解説する。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る