検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア新世紀 2   歴史 

著者 青木 保/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北012981066302.2//自動閉架一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 アジア新世紀 2   歴史 
著者 青木 保/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2003.1
ページ数 249p
大きさ 21cm
件名 アジア
分類 302.2
ISBN 4-00-026832-5



内容細目表:

1 植民地として作られたアジア   1-18
我部 政男/ほか討論
2 帝国内の人流と独立運動   19-32
木畑 洋一/著
3 ポストコロニアルな歴史空間の重層性   33-56
後藤 乾一/著
4 分離独立に伴うトラウマとしての遺産   57-72
広瀬 崇子/著
5 戦争をもって戦争を収拾することはできない   73-84
バオ・ニン/著 加藤 栄/訳
6 傷痕が語りはじめた   85-108
文 富軾/著 板垣 竜太/訳
7 文化大革命を記憶する   109-124
近藤 直子/著
8 イラン革命から湾岸戦争、「九・一一」事件へ   125-148
小杉 泰/著
9 パレスチナの地に生まれて   149-162
アフマド・ヤースィーン/著 横田 貴之/訳
10 第三世界イデオロギーとしてのマオイズム   163-182
劉 康/著 村井 寛志/訳
11 二〇世紀中央アジアにおけるある国家の終焉   183-200
帯谷 知可/著
12 東アジアにおける歴史教科書の作られ方   201-216
白 永瑞/著 趙 慶喜/訳
13 “大いなる時代”に直面する中国   217-245
王 暁明/著 千野 拓政/訳
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。