蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 013315769 | 361.42// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 0112675434 | 361.42/ア/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本人の精神構造 |
著者 |
会田 雄次/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
件名 |
日本人 |
分類 |
361.42
|
ISBN |
4-569-62635-1 |
内容紹介 |
天皇というシンボル、女性的文化、卑屈さが含まれる礼節、血を見ると逆上する民族、「ボケ」名人という理想のリーダー像…。日本人の心の核心を「軍人勅諭」から読み解く。昭和47年学研刊「極限状況の日本人」の改題。 |
著者紹介 |
1916〜97年。京都市生まれ。京都大学文学部史学科卒業。文明評論家などとして活躍した。著書に「歴史家の心眼」「史記の人間学」など。 |
累積注記 |
「極限状況の日本人」(学研 昭和47年刊)の改題 |
内容細目表:
前のリンクに戻る