蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 6810233145 | 367.2// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
誰も知らない屠場の仕事 : 牛が食…
桜井 厚/[ほか…
ライフストーリー研究に何ができるか…
桜井 厚/編,石…
モノと子どもの昭和史
天野 正子/著,…
<老いがい>の時代 : 日本映画に…
天野 正子/著
差別の境界をゆく : 生活世界のエ…
岸 衞/著,桜井…
モノと子どもの戦後史
天野 正子/著,…
男性史3
阿部 恒久/編,…
男性史1
阿部 恒久/編,…
男性史2
阿部 恒久/編,…
戦後世相の経験史
桜井 厚/編
「つきあい」の戦後史 : サークル…
天野 正子/著
近代社会を生きる
大門 正克/編,…
ライフストーリーとジェンダー
桜井 厚/編
ジェンダーで学ぶ教育
天野 正子/編,…
インタビューの社会学 : ライフス…
桜井 厚/著
屠場文化 : 語られなかった世界
桜井 厚/編,岸…
団塊世代・新論 : <関係的自立>…
天野 正子/編著
老いの近代
天野 正子/著
セクシュアル・ストーリーの時代 :…
ケン・プラマー/…
「生活者」とはだれか : 自律的市…
天野 正子/著
ライフヒストリーの社会学
中野 卓/編,桜…
「モノと女」の戦後史 : 身体性・…
天野 正子/著,…
社会学用語辞典
天野 正子/[ほ…
戦後体験の発掘 : 15人が語る占…
安田 常雄/編,…
幻想する家族
桜井 陽子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
「モノと女」の戦後史 身体性・家庭性・社会性を軸に 平凡社ライブラリー |
副書名 |
身体性・家庭性・社会性を軸に |
著者 |
天野 正子/著
|
著者 |
桜井 厚/著 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
16cm |
件名 |
女性-歴史 |
分類 |
367.21
|
ISBN |
4-582-76462-2 |
内容紹介 |
戦後に登場し進化したモノによって女性の生活や意識はどのように変貌したか。モノと人間の関係、人間と人間の関係、男と女の関係そしてジェンダーの再編成を、9つのモノを切り口に探る。有信堂高文社92年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1938年広島市生まれ。お茶の水女子大学大学院教授。ネットワーク論やジェンダー論を専攻。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る