検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

火縄銃の伝来と技術     

著者 佐々木 稔/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央013054838559.1//閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

銃砲-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 火縄銃の伝来と技術     
著者 佐々木 稔/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.4
ページ数 236p
大きさ 22cm
件名 銃砲-歴史
分類 559.1
ISBN 4-642-03383-1
内容紹介 火縄銃の伝来を、文献史学・銃砲史・材料工学研究者の共同研究により「技術史」の側面から解明。今日伝えられる構造や鍛造の技術、材料の生産地等を具体的に追究し、新説を提示する。
著者紹介 1933年秋田県生まれ。東北大学理学部化学科卒業。新日本製鉄東京研究所勤務、(株)コロイドリサーチ取締役などを経て、現在、神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科非常勤講師。工学博士。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。