蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 013525160 | 593.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
春野 | 6910129813 | 593.8// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
細江 | 6610661750 | 593.8/ウ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
北 | 013056016 | 593.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
はまゆう | 013013222 | 593.8// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
きもの日和 |
著者 |
宇野 千代/著
|
著者 |
藤森 武/撮影 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
27cm |
件名 |
和服 |
分類 |
593.8
|
ISBN |
4-418-03503-6 |
内容紹介 |
「私はきものがしんから好きです。その美を追求しながら生きてきたのです」 自らのデザイン作と愛してやまなかった名品を、1年の歳月をかけてふるさとの生家を主に撮影・収録した「宇野千代きもの」の決定版。 |
著者紹介 |
1897〜1996年。小説家。岩国高等女学校卒業。戦前『中央公論』を主に活躍。私生活では恋の遍歴を重ね、東郷青児をモデルとした「色ざんげ」は初期の代表作。戦後の代表作は「おはん」。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る