検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの戦争と日米安保体制  在日米軍と日本の役割   

著者 島川 雅史/著
出版者 社会評論社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 はまゆう013532595319.10//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1053 319.1053
日米安全保障条約 アメリカ合衆国-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 アメリカの戦争と日米安保体制  在日米軍と日本の役割   
副書名 在日米軍と日本の役割
著者 島川 雅史/著
出版者 社会評論社
出版年月 2003.4
ページ数 282p
大きさ 19cm
件名 日米安全保障条約
分類 319.1053
ISBN 4-7845-1428-7
内容紹介 アメリカは戦争をどのように遂行したのか。近年アメリカで解禁された政府秘密文書を分析し、戦争の目的と戦略、日米安保体制の実態をリアルに解明。9・11テロ以後、今日のイラク攻撃等の情報を加えた2001年刊の増補。
著者紹介 1950年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程に学ぶ。専攻は政治史・政治思想史。立教女学院短期大学教員、明治大学非常勤講師。著書に「アメリカ東アジア軍事戦略と日米安保体制」他。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。