検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

新・シーボルト研究 1   自然科学・医学篇 

著者 石山 禎一/[ほか]編
出版者 八坂書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央013115143289/シ/閉架1一般書 在庫 
2 はまゆう013756335289/シ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
289.3 289.3
Siebold Philipp Franz von

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 新・シーボルト研究 1   自然科学・医学篇 
著者 石山 禎一/[ほか]編
出版者 八坂書房
出版年月 2003.5
ページ数 431,98,4p
大きさ 22cm
分類 289.3
ISBN 4-89694-729-0
内容紹介 既発表のシーボルト研究の中から注目を集めた論述を精選し、書き下ろしの新稿を加えてまとめたもの。医学、生物学、民俗学等の学問領域に限らず、政治的、商業的才能も発揮した彼の生涯とその成果を描く研究論文集。
著者紹介 1936年東京都生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻修士課程修了。神奈川県立高等学校校長を経て、現在、東海大学講師。著書に「シーボルトの日本研究」がある。



内容細目表:

1 シーボルトと日本医学   13-34
沓沢 宣賢/著
2 シーボルトと日本の自然史研究   35-66
山口 隆男/著
3 シーボルトと彼の日本植物研究<付>『フロラ・ヤポニカ』と協力者たち   67-96
大場 秀章/著
4 シーボルト収集の日本産鉱物・岩石および薬物類標本ならびに考古資料   97-113
大沢 真澄/著
5 宇田川榕菴がシーボルトに贈ったアキタブキの拓本   119-130
小幡 和男/著
6 『華彙』に貼付された書き付け   131-156
飯島 一彦/著
7 シーボルトが日本で集めた種子・果実について   157-168
和田 浩志/著
8 シーボルトが収集した昆虫標本   169-188
久松 正樹/著
9 一八五〇年代米国の新聞にみられる日本記事   189-216
小林 淳一/著
10 シーボルト「日本研究」の情報源   217-232
向井 晃/著
11 切り取られた標本
加藤 僖重/著
12 出島の植物園と鳴滝の薬園
池内 一三/著
13 ドイツとオランダに散在するシーボルトの自筆書簡   233-248
シーボルト/著 石山 禎一/訳
14 長崎近郊千々山への調査旅行   249-262
シーボルト/著 石山 禎一/訳
15 シーボルトの医学関係史・資料について   263-270
沓沢 宣賢/編
16 シーボルト収集の和書(付)シーボルト門人蘭語論文目録   271-298
向井 晃/編
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。