検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

臨床家のための家族療法リソースブック  総説と文献105   

著者 日本家族研究・家族療法学会/編
出版者 金剛出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 可新013115846493.72//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.72 493.72
家族療法 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 臨床家のための家族療法リソースブック  総説と文献105   
副書名 総説と文献105
著者 日本家族研究・家族療法学会/編
出版者 金剛出版
出版年月 2003.5
ページ数 318p
大きさ 22cm
件名 家族療法
分類 493.72
ISBN 4-7724-0783-9
内容紹介 家族研究・家族療法の歴史がコンパクトにまとめられており、家族研究・療法の展開と臨床的な広がりが理解できる。家族研究・家族療法の歴史的・基礎的文献105件を紹介し、データベースとして活用できる一冊。



内容細目表:

1 家族療法の創始期   13-22
牧原 浩/著
2 1980年代末までの家族療法の潮流   23-39
中村 伸一/著
3 家族療法とシステム論   40-49
楢林 理一郎/著
4 日本の家族療法の展開   50-52
楢林 理一郎/著
5 90年代以降の欧米の家族療法   53
楢林 理一郎/著
6 日本の家族療法の現況   54-55
楢林 理一郎/著
7 ナラティヴ・セラピー   56-59
小森 康永/著
8 ブリーフセラピー   60-65
児島 達美/著
9 家族心理教育・家族評価   66-69
後藤 雅博/著
10 フェミニズムと家族療法   70-72
渋沢 田鶴子/著
11 夫婦療法   73-74
佐藤 悦子/著
12 児童・思春期   75
村上 雅彦/著
13 摂食障害・心身症   76
佐藤 豊/著
14 ひきこもり   77-78
近藤 直司/著
15 学校・教育   79
吉川 悟/著
16 高齢者   80
松本 一生/著
17 虐待   81-82
福山 和女/著
18 アルコール・薬物   83
遠藤 優子/著
19 犯罪・非行   84
生島 浩/著
20 家事調停   85
村松 励/著
21 リエゾン・医療現場と家族   86-87
渡辺 俊之/著
22 災害と家族,移民と家族など   88-89
五十嵐 善雄/著
23 家族研究・家族療法105の文献ガイド   90-306
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。