蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 013123146 | 140// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 0112688023 | 140/ピ/1 | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
細江 | 6610795384 | 140/ピ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
心の仕組み 上 人間関係にどう関わるか NHKブックス |
副書名 |
人間関係にどう関わるか |
著者 |
スティーブン・ピンカー/著
|
著者 |
椋田 直子/訳 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
件名 |
心理学 |
分類 |
140
|
ISBN |
4-14-001970-0 |
内容紹介 |
認知科学界のポップスターといわれる著者が、心の仕組みの複雑な秘密に迫る。心とは、一つではなく複数の演算器官からなる系である。この心の計算理論と進化心理学の大枠を明快に、ウィットに富む語り口で明かす。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学教授。視覚認知と幼児の言語獲得についての研究により、米国心理学会からDistinguished Early Career Awardなど受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る