蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 013137006 | 910.26/ナ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
はまゆう | 013499604 | 910.26/ナツ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本人が知らない夏目漱石 |
著者 |
ダミアン・フラナガン/著
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
22cm |
分類 |
910.268
|
ISBN |
4-7907-1000-9 |
内容紹介 |
漱石は日本人に誤解されてきた? 「三四郎」「それから」「門」等々の作品に込められたテーマや意味は何か、選び抜かれた言葉の源泉や美術的要素をはめ込む意図のありかを探る。イギリス人の著者が日本語で著した漱石文学論。 |
著者紹介 |
1969年イギリス生まれ。マンチェスター・グラマー・スクールを卒業後、ケンブリッジ大学、神戸大学などで学ぶ。日本文学の博士号取得。現在、著作活動を日本とイギリスで行なう。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る