蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 013198412 | 384.3// | 調査支援室 | 参考図書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
2 |
中央 | 013543146 | 384.3// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
南 | 013327102 | 384.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
舞阪 | 6410494386 | 384.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
江戸東京職業図典 |
著者 |
槌田 満文/編
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
27cm |
件名 |
生業 |
分類 |
384.3
|
ISBN |
4-490-10639-4 |
内容紹介 |
『風俗画報』の中に描かれた江戸末〜明治の職業およそ400を、大竹政直・尾形月耕・山本松谷等の絵で紹介。文字のみで知られる職業の実像を目で見て、江戸東京の違いに迫る。 |
著者紹介 |
大正15年東京生まれ。慶応義塾大学国文科卒業。東京新聞文化部次長、武蔵野女子大学教授等を歴任。現在、日本近代文学館理事、江戸東京博物館運営委員。著書に「明治大正風俗語典」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る