検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

社会的経済の促進に向けて  もう一つの構造改革<市民・協同セクター>の形成へ   

著者 「社会的経済」促進プロジェクト/編
出版者 同時代社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 はまゆう013522025335.6//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.6 335.6
協同組合 NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 社会的経済の促進に向けて  もう一つの構造改革<市民・協同セクター>の形成へ   
副書名 もう一つの構造改革<市民・協同セクター>の形成へ
著者 「社会的経済」促進プロジェクト/編
出版者 同時代社
出版年月 2003.9
ページ数 189p
大きさ 21cm
件名 協同組合
分類 335.6
ISBN 4-88683-508-2
内容紹介 非営利・協同セクターに属する各界の実践リーダーと学者達が重ねてきた研究会活動の集大成。地域社会における共助のシステムはどうしたら構築できるか、グローバルな、新たな「公共性」を築いてゆくために何が必要かを論考。



内容細目表:

1 統治方式の変化と社会関係資源に着目した展開を   10-15
宮崎 徹/著
2 ヨーロッパ社会的経済の新しい動向   16-33
宮本 太郎/著
3 グローバリゼーションと「社会的経済」   34-65
粕谷 信次/著
4 日本のNPOの現状とセクター形成の展望   66-79
山岡 義典/著
5 千葉でのNPOの現状とセクター形成   80-83
牧野 昌子/著
6 農業危機と地域再生   84-96
桜井 勇/著
7 ワーカーズ・コレクティブの現状と法制化運動   97-112
藤木 千草/著
8 これからの生協の共益・公益活動   113-125
藤岡 武義/著
9 社会的経済の視座と生協の「共益・公益」活動の意味   126-132
橋本 吉広/著
10 労金の活動と地域再生   133-145
町田 有三/著
11 労金の地域再生に向けた金融のあり方   146-156
柴田 武男/著
12 女性・市民バンクの融資の審査基準   157-167
一色 節子/著
13 地域社会における共助システムの構築へ   168-174
鷲尾 悦也/著
14 協同組合勧告やディーセントワーク   175-178
堀内 光子/著
15 官治型社会をつぶす   179-184
仙谷 由人/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。