検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

「男だてら」に「女泣き」  ジェンダーと男女共同参画社会入門   

著者 奥山 和弘/著
出版者 文芸社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央230417843365/222/K閉架郷土郷土資料貸出不可在庫  ×
2 浜北0110793833S367.1/オ/郷土資料郷土資料貸出不可在庫  ×
3 浜北0110793841S367.1/オ/郷土資料郷土資料 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.1 367.1
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 「男だてら」に「女泣き」  ジェンダーと男女共同参画社会入門   
副書名 ジェンダーと男女共同参画社会入門
著者 奥山 和弘/著
出版者 文芸社
出版年月 2003.11
ページ数 150p
大きさ 19cm
件名 女性問題
分類 367.1
ISBN 4-8355-6622-X
内容紹介 誤解の多い男女共同参画社会について、ジェンダーの視点から豊富な例証をあげて解説。ジェンダーフリーを「性差の否定」ととらえる風潮に警鐘を鳴らす。男女共同参画によって、男性も女性ももっと豊かに生きられる。
著者紹介 1954年静岡県生まれ。金沢大学法文学部卒業。県立浜松商業高校教諭等を経て、現在、静岡県教育委員会生涯学習企画課課長補佐。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。