検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸「懐」事情   知れば知るほど  

著者 小林 弘忠/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 013581526332.10//一般書一般書 在庫 
2 細江6610814995332/コ/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.105 332.105
日本-経済-歴史 財政-日本 藩政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 大江戸「懐」事情   知れば知るほど  
著者 小林 弘忠/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2003.12
ページ数 278p
大きさ 19cm
件名 日本-経済-歴史
分類 332.105
ISBN 4-408-10566-X
内容紹介 増えない俸禄とかさむ出費。大名から下級武士、町人たちのやりくり算段とは? お足(金)のやり繰りに苦しんだのは、徳川時代の人々も皆同じ。火の車となった幕藩の財政改革に、命をかけた男たちの壮絶なドラマを描く。
著者紹介 1937年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。毎日新聞社勤務、立教大学非常勤講師などを経て現在、セコム(株)非常勤顧問。江戸史研究家。著書に「巣鴨プリズン」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。