蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 016554166 | 769// | 音楽資料 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
舞踊論の視角 |
著者 |
小林 正佳/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
件名 |
舞踊 |
分類 |
769
|
ISBN |
4-7872-7175-X |
内容紹介 |
舞踊とは何か? 踊りは人に何をもたらし、どんな軌跡を描かせるのか? 民俗舞踊の実践と理論から、個と類、型と形、即興と伝承のあいだに舞う身体の宇宙を測定し、舞踊にとって美とは何かを省察する。 |
著者紹介 |
1946年北海道生まれ。東京大学大学院修了。天理大学助教授、中国文化大学への交換教授等を経て、現在、天理大学人間学部総合教育研究センター教授。著書に「踊りと身体の回路」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る