蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
16 |
在庫数 |
16 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 110968172 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 5120065379 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
3 |
南 | 110968487 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
4 |
東 | 013803251 | 210.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
南陽 | 5120065361 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
6 |
城北 | 111010550 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
7 |
可新 | 5120065403 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
8 |
浜北 | 6220023672 | K210/ワ/1 | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
9 |
積志 | 111008901 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
10 |
佐久間 | 7020031857 | 210/ワ/1 | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
11 |
流通元町 | 7520042263 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
12 |
細江 | 6620079589 | 210/ワ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
13 |
引佐 | 5120065387 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
14 |
三ヶ日 | 6820041561 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
15 |
北 | 111008365 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
16 |
はまゆう | 5120065395 | 210// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「時」から読み解く世界児童文学事典
水間 千恵/編著…
明日の平和をさがす本 : 戦争と平…
宇野 和美/編著…
古田足日さんからのバトン : ホタ…
ありがとう古田足…
【アン】鼠原野的夥伴們 : 注音版
古田 足日/著,…
子どもの読書・子どもの未来を考える…
古田 足日/[著…
月の上のガラスの町
古田 足日/作,…
太閤記
[武内 確斎/原…
金いろの自画像 : 平塚らいてうこ…
平塚 らいてう/…
わたしたちのアジア・太平洋戦争3
古田 足日/編,…
わたしたちのアジア・太平洋戦争2
古田 足日/編,…
日本児童文学を斬る : 鼎談/古田…
古田 足日/著,…
ひみつのやくそく
古田 足日/さく…
ロボット・カミイ
古田 足日/さく…
平塚らいてう : 近代日本のデモク…
米田 佐代子/著
宿題ひきうけ株式会社
古田 足日/作,…
さくらさひめの大しごと
古田 足日/文,…
せかい一大きなケーキ
古田 足日/作,…
おしいれのぼうけん(点字本)
古田 足日/作
『青鞜』を学ぶ人のために
米田 佐代子/編…
雨月物語 : 菊のやくそくほか
古田 足日/編,…
子どものとき憲法に出会った : 新…
米田 佐代子/著
子どもと文化
古田 足日/著
宿題ひきうけ株式会社
古田 足日/作,…
児童文化とは何か
古田 足日/著
おんなの昭和史 : 平和な明日を求…
永原 和子/著,…
前へ
次へ
日本-歴史-昭和時代 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
わたしたちのアジア・太平洋戦争 1 広がる日の丸の下で生きる |
著者 |
古田 足日/編
|
著者 |
米田 佐代子/編 |
著者 |
西山 利佳/編 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
24cm |
件名 |
日本-歴史-昭和時代 |
分類 |
210.7
|
ISBN |
4-494-01816-3 |
内容紹介 |
戦争加害者の視点、女性の視点から戦争を見直し、アジアの人々の体験も収録。総ルビ、解説、豊富な写真等で立体的に構成。1は日本が侵略によってアジア支配を拡大していった時代の、日本及び中国や朝鮮の人々の体験を収録。 |
著者紹介 |
1927年愛媛県生まれ。児童文学作家、評論家。著書に「宿題ひきうけ株式会社」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る