蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
26 |
在庫数 |
26 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 110971589 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 5120078570 | 759// | 学習支援 | 児童書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
3 |
中央 | 5120080071 | 759// | 学習支援 | 児童書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
4 |
中央 | 5120080279 | 759// | 学習支援 | 児童書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
5 |
中央 | 5120080394 | 759// | 学習支援 | 児童書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
6 |
中央 | 5120080543 | 759// | 学習支援 | 児童書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
7 |
南 | 110987106 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
8 |
東 | 110981017 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
9 |
城北 | 110983584 | 759// | 閉架児童 | 児童書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
10 |
城北 | 112072674 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
11 |
西 | 110985986 | 759// | 閉架児童 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
12 |
可新 | 110971266 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
13 |
雄踏 | 6520141745 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
14 |
城北BM | 112072666 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
15 |
浜北 | 0122402852 | K759/オ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
16 |
浜北 | 6220023821 | K759/オ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
17 |
積志 | 110981885 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
18 |
天竜 | 6320248963 | 759/オ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
19 |
佐久間 | 7020066507 | 750/ガクシュウ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
20 |
流通元町 | 7520020277 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
21 |
細江 | 6620305109 | 759/オ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
22 |
引佐 | 6720031779 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
23 |
三ヶ日 | 6820069281 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
24 |
北 | 110984532 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
25 |
はまゆう | 110994531 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
26 |
都田 | 7620045422 | 759// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
てまり |
著者 |
尾崎 敬子/文
|
著者 |
日本てまりの会/監修 |
出版者 |
文渓堂
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
26cm |
件名 |
手まり |
分類 |
759
|
ISBN |
4-89423-385-1 |
内容紹介 |
日本古来の伝統工芸であるてまり。その美しい世界を、お正月、ひな祭り、こどもの日、七夕、お月見、クリスマス、四季の花、キャラクターと、テーマ別にカラー写真で紹介。てまりの作り方、歴史についても解説する。 |
著者紹介 |
昭和6年東京生まれ。服飾学校にて洋裁、手芸を学び、卒業後教鞭をとる。日本てまりの会会長。外国でも作品を展示、制作指導を行う。著書に「私の手まり入門」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る