蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5720030443 | 289/ヒ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6220023920 | K289/ヒ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青木 滋一 山岸 良二 出雲 公三 斉藤 かつみ KAZ企画
ここまで解けた縄文・弥生という時代
山岸 良二/著
親子でまなぶたのしい考古学
山岸 良二/文,…
テーマ別だから理解が深まる日本史
山岸 良二/監修…
いっきに学び直す日本史教養編
安藤 達朗/著,…
いっきに学び直す日本史実用編
安藤 達朗/著,…
入門者のための考古学教室
山岸 良二/著
日曜日の考古学
山岸 良二/著
小野妹子 : 海をわたった古代の外…
山岸 良二/監修…
鑑真 : 海をこえてきた盲目の仏教…
山岸 良二/監修…
中大兄皇子 : 大化の改新をおこな…
山岸 良二/監修…
卑弥呼 : 邪馬台国をおさめた女王
山岸 良二/監修…
聖徳太子 : 仏教と新しい政治
山岸 良二/監修…
聖武天皇 : 大仏にこめたねがい
山岸 良二/監修…
古代史の謎はどこまで解けたのか :…
山岸 良二/著
古代日本の大常識
青木 滋一/文,…
原始・古代日本の集落
山岸 良二/編
徳川家康 : 260年あまりもつづ…
吉田 忠正/文,…
豊臣秀吉 : 農民の子から織田信長…
渡辺 一夫/文,…
歌川広重 : 旅の景色や名所をえが…
榎本 紀子/文,…
伊藤博文 : 幕末から明治へ日本の…
渡辺 一夫/文,…
聖武天皇 : 聖武天皇はなぜ巨大な…
青木 滋一/文,…
フランシスコ・ザビエル : 日本に…
佐藤 正光/文,…
藤原道長 : 平安貴族の頂点にたっ…
青木 滋一/文,…
足利尊氏 : 室町幕府を開いた尊氏…
佐藤 正光/文,…
福沢諭吉 : 明治時代の文明開化を…
遠藤 喜代子/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
卑弥呼 邪馬台国のなぞの女王卑弥呼とはいったいどんな女性だったのか?その実像にせまる 徹底大研究日本の歴史人物シリーズ |
副書名 |
邪馬台国のなぞの女王卑弥呼とはいったいどんな女性だったのか?その実像にせまる |
著者 |
青木 滋一/文
|
著者 |
山岸 良二/監修 |
著者 |
出雲 公三/イラスト |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
27cm |
分類 |
289.1
|
ISBN |
4-591-07993-7 |
内容紹介 |
日本の歴史上もっとも多くの謎に包まれている人物・卑弥呼。卑弥呼が治めていた邪馬台国はどこにあったのか、どうして中国へ使者をつかわしたのか、そして卑弥呼の墓はどこにあるのか。謎に満ちた卑弥呼に迫る。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る