検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

インドの発展とジェンダー  女性NGOによる開発のパラダイム転換   

著者 喜多村 百合/著
出版者 新曜社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 013691002367.22//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題 NGO インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 インドの発展とジェンダー  女性NGOによる開発のパラダイム転換   
副書名 女性NGOによる開発のパラダイム転換
著者 喜多村 百合/著
出版者 新曜社
出版年月 2004.3
ページ数 217,13p
大きさ 21cm
件名 女性問題
分類 367.225
ISBN 4-7885-0893-1
内容紹介 階級とジェンダーの二重の差別に苦しんできた女性に「労働者」としての自分を発見させ、女性の主体化をうながした自営女性協会「SEWA」でのフィールドワークから見えてくる、女性のエンパワメントとその葛藤を考察。
著者紹介 青森市生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士課程修了。教育学博士。筑紫女学園大学助教授。専攻は人類学(インドの「ジェンダーと開発」研究、インド系移民研究)。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。